
抹殺のラストブリッドォォッエターナル(回転的な意味で)!!
四頭身のキャラを動かそうと画策してましたが、初心者には無謀な挑戦だったようなので、スポラボ風の体躯に。
見た目の可愛さはアクションで誤魔化すぜ・・・っ!!
・・・たぶん。
今回、うまくいったと思うので忘れないために製作過程を載せておきます。
興味のある方は続きからどうぞ。


まずはカズマの基本的な体勢、直立(横・斜め構図)や構えポーズなをチャっチャとドットで打ちます。いろいろとポーズをつけることを考えて黒枠をつけずに行きます。

本当はここでいきなり回転モーションに使うポーズを描きはじめていたんですが、昔の失敗を繰り返さないために、まずは簡単な回転アニメーションを描いて回転を表すのに最低限どれくらコマが必要か判断。

また、今回は軸足を想定して上の回転アニメに棒を+。

上の赤い輪でカズマの間隔をとって、したの緑の輪にカズマの軸足が必ず入るようにポーズを製作。ちなみに、僕の使っているドット専用ツールEDGEについているレイヤー機能で他のポーズ同士が重なったりしないようになってます。

で、上のポーズを独立させてアニメーションにしてみて、細かいところを修正。今回、ビギナーズラックと言う奴か、いきなりうまくいったのでそのままこの動きを採用。

次に背中から出るオーラ(?)をポチポチ打ちます。
これは先ほど間隔を取るために使っていた輪を利用して製作。


上のオーラとカズマを合成してやっとこさ完成!
ここまで見てくれた方にブッチャけますと、ラストブリットとしたのはカズマの羽を描くのが面倒だったからです(汗)
オマケ
待機モーション。スピード調節してないので無茶苦茶早いです。もう貧乏ゆすりですねw

守備ポーズ。

最初の段階の基本体。
頭でかすぎ、足細すぎ、腕細すぎ。
この頭身は駄目でした・・・。
スポンサーサイト
テーマ:ドット絵 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/12/02(日) 20:34:08|
- ドット絵
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1