
こんなにブログを放置したのは久しぶりです(汗)
最も、毎日広告を消すために除いてはいたわけですが(苦笑)
さらに言い訳するなら実生活でもちゃんと絵を描いてたことですかねぇ。
スケッチブックに描いた絵はスキャナーだと綺麗に取り込めないんですよ(汗)
デジタルカメラがあるといっても勝手が分からないので手が出せない・・・。
で、肝心の今回の絵ですが、太陽の鎧って奴を想像して、
オウガバトル64のパラディンをベースに描きました。
太陽の騎士って言うのは何だかイッチャ悪いけど、
子供くさいと言うかそんな青臭い響きがありますねw
だが、それがいい(断言)色はまだちゃんと決まってないです。
白をベースに金で縁取り、布部分を赤という感じにしようと思ったんですが、
赤ベースに金で縁取り、布部分を毛皮風にしようかと悩んだところ、
なにを血迷ったかリュウとケンを足して、
ダンの道着が出来ました的なカラーになってしまいました。
盾の紋章は太陽つながりでヒマワリがモチーフ。
スポンサーサイト
- 2008/03/27(木) 23:01:29|
- 二次創作絵
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
オウガバトル64に登場した
汎用キャラのカラクラフトです。
ちょくちょく、興味の対象が変わりやすい僕ですが、小学生の頃からかわらず描き続けている対象がオウガバトルシリーズだったりします。その中でもとりわけクラスアップ方式をとっている伝説のオウガバトルとオウガバトル64の戦士職や人外はよく描かせてもらってます。パワーアップはやっぱ男のろm(ry。
さて、最早ファンタジーな世界(とくに日本産)だとおなじみになっているガッチガチの
全身鎧+大盾な組み合わせですが、実際のところ殆どそんな格好をしていた人はいなかったそうですね。体を覆うくらいの大きな盾を持てば全身鎧は要らないし、全身鎧を着ているなら盾をもつ必然性はないって感じみたいです。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2008/03/09(日) 22:11:46|
- 二次創作絵
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

もう一度、骨格とポージングをきっちりとやろうと思い立ったので、
人体の書き方を教えてくれるホームページを参照しながら骨にポージングとらせてみた。
う~ん、なかなか様になっている気がする・・・!
ところで、骨というならスケルトン、
スケルトンと言えばゾンビと並ぶアンデットモンスターの代表となるわけですね!ゲーム的には肉がないために刺突攻撃が効かないとか、打撃系が効くとかそんな感じになるわけですね!
パワーアップさせるとしたら人間と同じで装備が豪華になって、名前的に
スケルトン(一般市民)から
スケルトンナイト(騎士)、そして
スケルトンロード(君主)とかなるわけですな。こういうパワーアップって進化っていえなくて寂しい感じです。
そこで考えた。
素材が変わるパワーアップとして
サルの骨→人の骨→巨人の骨っていう三段進化はどうだろうか?
何だかこれならポケモン的な意味での進化っぽい感じがしません?w
- 2008/03/02(日) 00:42:22|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0