
・・・つまり私は3週間ほど通勤時間の間にドラクエ5(DS版)をプレイしていたわけだ。
以下、ヘタレの見苦しい叫び
[祝・エスターク撃破記念☆]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2010/10/25(月) 20:23:47|
- 雑記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:1


俺の自問自答にいつもつき合わせてしまい、小鳥たちには大変申し訳ないと思っている(棒)
お久しぶりです。ゾンビです。
いやね、いつもいつも休日になると今日は疲れてるから絵を描くのはいいやとか、連休になったら本気出すとか言って逃げてきたわけですが、某動画サイトを楽しむわけでもなくダラダラ巡回しているときに、やばいくらい虚しくなったわけですよ。こりゃね、なんか描かんとアカンと。
その結果がこれ。
もうwwwwwwww
ねwwwwwwwwwwww
アホかとwwwwwwwwwww
俺の自問自答とか漫画とかwwwwwwwwwwwwwwww
誰得wwwwwwwwwww
だれか芝刈り機持ってきてwwwwwwwwwwwwww
と、いうわけで!俺のリハビリ作 元美術部員の葛藤(笑) 始まるよー。
続くわけがない
実際と所、またちょくちょく漫画を描き始めたいですな。コマ割考えるのは難しいけど楽しいぜw
テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記
- 2010/10/11(月) 14:19:36|
- 雑記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

もう一度、骨格とポージングをきっちりとやろうと思い立ったので、
人体の書き方を教えてくれるホームページを参照しながら骨にポージングとらせてみた。
う~ん、なかなか様になっている気がする・・・!
ところで、骨というならスケルトン、
スケルトンと言えばゾンビと並ぶアンデットモンスターの代表となるわけですね!ゲーム的には肉がないために刺突攻撃が効かないとか、打撃系が効くとかそんな感じになるわけですね!
パワーアップさせるとしたら人間と同じで装備が豪華になって、名前的に
スケルトン(一般市民)から
スケルトンナイト(騎士)、そして
スケルトンロード(君主)とかなるわけですな。こういうパワーアップって進化っていえなくて寂しい感じです。
そこで考えた。
素材が変わるパワーアップとして
サルの骨→人の骨→巨人の骨っていう三段進化はどうだろうか?
何だかこれならポケモン的な意味での進化っぽい感じがしません?w
- 2008/03/02(日) 00:42:22|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ベルセルクのガッツを描いていて、まだまだ黒線だって十分にかけていないことが分かってしまった。
この構図は本当なら、上から見た視点でつま先まで見えるはずなんです。が、何度か挑戦してもどうしてもこう、腹から腕が生えてるかのような違和感が出てしまいました。
結構、人体の捉え方は自信が出てきたところだったけど、まだまだ精進が必要だったようです。
ここらで人体の描きかたをもう一度まっとうに学んでみますか・・・。
- 2007/11/29(木) 22:52:52|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0